
1: ほニーテール ★ 2018/12/17(月) 22:03:43.06 ID:CAP_USER9
「サザエさん」アニメ50周年イヤーとなる2019年最初の放送は、「祝!50周年イヤー突入 サザエさんお正月スペシャル」と題し、1時間のスペシャル版が放送される。
昭和44年(1969年)に放送を開始した「サザエさん」。来る2019年は、アニメ50周年イヤーを迎える。そんな2019年最初の放送は、50周年の幕開け&お正月にふさわしい「磯野家の開運旅行~秩父を行く~」「お年玉はつらいよ」「みかん小ばなし」「映画のオカズたち」と豪華4本のエピソードを放送。
メインエピソードとなる「磯野家の開運旅行~秩父を行く~」では、正月旅行で秩父を訪れた磯野家が、秩父神社に初詣する。子どもたちがおみくじをすると、ワカメとタラは大吉だったが、カツオだけ凶でガッカリしてしまうが…というあらすじ。
50周年イヤーの幕開け、2019年最初の放送をぜひお楽しみに。
「祝!50周年イヤー突入 サザエさんお正月スペシャル」は2019年1月6日(日)18時~フジテレビにて放送。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181217-00000013-cine-movi
3: 名無しさん@恐縮です 2018/12/17(月) 22:05:48.06 ID:Svrx/p+i0
サザエさんて次の日学校とゆう憂鬱を増幅させる悪魔やん
なぜに人気
なぜに人気
5: 名無しさん@恐縮です 2018/12/17(月) 22:07:22.12 ID:naPXxqgP0
サザエの半分くらいの視聴率のコナンでも劇場版はめちゃくちゃ稼いでるんだから
サザエも劇場版やれば良いんじゃね
サザエも劇場版やれば良いんじゃね
11: 名無しさん@恐縮です 2018/12/17(月) 22:09:51.60 ID:dctZlI+z0
>>5
劇場版は堀川くんメインで
劇場版は堀川くんメインで
6: 名無しさん@恐縮です 2018/12/17(月) 22:08:53.98 ID:u7G1u8Gp0
磯野家からはやく出て行けよ福田家は
8: 名無しさん@恐縮です 2018/12/17(月) 22:09:04.50 ID:2+cUNPVZ0
そんなに見たいかねこれ
10: 名無しさん@恐縮です 2018/12/17(月) 22:09:44.94 ID:Kap8jVwN0
サザエさんは水曜の方が内容的にはよかったんだよ
13: 名無しさん@恐縮です 2018/12/17(月) 22:10:17.95 ID:u7G1u8Gp0
>>10
昔の方が笑えた
昔の方が笑えた
30: 名無しさん@恐縮です 2018/12/17(月) 22:23:45.41 ID:itXhm+zQ0
>>13
昔のは、本気で爆笑取りに来てたもんなw
昔のは、本気で爆笑取りに来てたもんなw
12: 名無しさん@恐縮です 2018/12/17(月) 22:10:07.71 ID:Tsq5N66X0
最終話
『磯野家一家惨殺事件』
『磯野家一家惨殺事件』
14: 名無しさん@恐縮です 2018/12/17(月) 22:10:53.68 ID:nZiZEGvd0
50年間見続けてる人いるんかな。
15: 名無しさん@恐縮です 2018/12/17(月) 22:10:53.68 ID:z1Uw9JV00
元祖ループ系アニメ
16: 名無しさん@恐縮です 2018/12/17(月) 22:11:26.06 ID:t2+iMzXn0
キリがいいからここで終わりにしろよ
20: 名無しさん@恐縮です 2018/12/17(月) 22:15:30.92 ID:+4rDM26k0
サザエさんの世界が嫌い。なんていうか、時代遅れ。
22: 名無しさん@恐縮です 2018/12/17(月) 22:17:58.15 ID:WH9dsnH50
50周年イヤーって変な言葉。
50周年だけでいい。
50周年だけでいい。
23: 名無しさん@恐縮です 2018/12/17(月) 22:18:22.88 ID:WjJcw40D0
お台場いったけどサザエさんブースが寂しかった
24: 名無しさん@恐縮です 2018/12/17(月) 22:19:32.34 ID:1vSJwGn20
磯野家を現代人というのはもう無理があるだろ
50周年で終わっとけよ
50周年で終わっとけよ
25: 名無しさん@恐縮です 2018/12/17(月) 22:20:19.78 ID:+4rDM26k0
現代風に一新できんかね。キャラデザも家も変えて。
27: 名無しさん@恐縮です 2018/12/17(月) 22:21:16.77 ID:2ehEN19R0
平成生まれが全員死んでもサザエさんは続いてるんだろうなあ
28: 名無しさん@恐縮です 2018/12/17(月) 22:21:35.42 ID:nmRXPxqtO
もしかして今のフジで二桁を確実に見込める唯一の番組なのかなあ
32: 名無しさん@恐縮です 2018/12/17(月) 22:24:33.62 ID:E1rr/6do0
明らかに開始当時関わったスタッフは全員亡くなってるだろうな
33: 名無しさん@恐縮です 2018/12/17(月) 22:24:50.99 ID:dctZlI+z0
1話限りでいいからちゃんと現代準拠のサザエさんが見てみたい
中島が野球じゃなくてサッカーとかバスケに誘ったりとか
ラノベ作家に転向した伊佐坂先生とか
中島が野球じゃなくてサッカーとかバスケに誘ったりとか
ラノベ作家に転向した伊佐坂先生とか
35: 名無しさん@恐縮です 2018/12/17(月) 22:27:09.97 ID:wxQAU+Uo0
東芝のおかげじゃん。感謝しろよ