派手なファッションや独特の楽曲で、2012年から注目されだしたきゃりーぱみゅぱみゅ。
しかし、話題を集めたのも今や昔という感じで、現在の芸能活動はかなり悲惨なものとなっているようだ。
近年のきゃりーは音楽活動が低調気味で、シングルはオリコンランキングトップ10から漏れ続けている状態。
今年9月、4年ぶりにリリースした4枚目のアルバム『じゃぱみゅ』も、最高12位と物足りない結果に終わっている。
「きゃりーは過去3枚のアルバムで1位か2位しか取ったことがなく、シングルよりもアルバムに強かった歌手。
ましてや今作は4年ぶりというファン待望の1枚だったため、人気低下が如実に現れる形となってしまいました」(音楽誌記者)
常連だった『紅白』も当たり前のように落選
さらに彼女の凋落ぶりを示すのが、この時期立て続けに放送される音楽特番。
年末は各局が『NHK紅白歌合戦』(NHK)、『ベストアーティスト』(日本テレビ系)、『FNS歌謡祭』(フジテレビ系)など、
こぞって音楽特番を放送しているが、今年のきゃりーはどの番組からもオファーがかからなかった。
「テレビで見掛けないだけで、ライブでは活躍している!」という声もあるだろう。
しかし、こちらも“空席祭り”の様相を呈しており、 関係者は一様に頭を抱えているという。
「『じゃぱみゅ』を引っ提げて9月から全国ツアーを開催しているきゃりーですが、会場はどこも数千人規模の小さな箱ばかり。
開催地にはホールやアリーナではなく、『文化会館』や『市民会館』といった名前がズラリと並んでいます。
また、12月1日の福岡、2日に行う熊本のライブと、8日に行う東京ライブは、11月末の段階でもチケット購入が受け付けられているありさま。
そのくせ派手で金のかかるセットや演出を好みますから、はっきり言って“赤字垂れ流しツアー”ですよ」(音楽ジャーナリスト)
「数千人」規模のホールを埋められるなら、アーティストとして十分な実力と収益力のはずだが、アリーナクラスでないと「売れてない」と言われてしまうようだ。
http://dailynewsonline.jp/article/1594849/
2018.12.03 07:01 まいじつ
https://news.walkerplus.com/article/158838/917048_615.jpg
?
そもそも 朝鮮POPの様なマニアックな物だっただろwww
アーティストじゃないからな
アイドルよりもアイドル
ライブ自体はアリーナやスタジアムよりホールの方がいいんだぞ?
ただコスト同じで動員少ないから儲からないだけ。
口パクライブw
音響にこだわってんだな
子連れの客が多いから会場は自然とそうなるんだと思うが…
園児・低学年児童およびその保護者からの絶大な支持はすげーもん
公民館でやれよ
篠原ともえ先輩にアドバイスを乞えw
この人もネットに押し上げられて売れたら飽きるっていつものパターン。
ネット民はメジャーになると興味をなくす
酷い記事だなぁ
>>1
> 会場はどこも数千人規模の小さな箱ばかり
記事の一番最後にもあるけど
数千人だったらまだまともな方じゃないの?
仮に自分がライブやるってなって
300人でも凄いと思うけどな。
プロだとそういうもんじゃないのか
田舎のドサ回りにしか見えないんだろ、この記事書いた奴には。
元々凄い売れてた ってイメージがあって
そのギャップ ってことかね
地方で300人を毎回集めて4500円のチケットを吐けたら、十分にプロとして飯が食えるよ
300人は1つの基準
きゃりーみたいに1000人以上集められるのは大したもん
キャラになりきらず、自分を主張しようとして、失敗したパターン。来年あたりほぼすっぴんで、ギター片手に弾き語りとかし始めるよ。
ほんとのあたしをみて。
それはむしろ観てみたいw
W
ヲチ対象として、かw
何だこれミステリーのキャリーかわいいやんか
勝手なイメージだけでよくそんなに叩けるな
これぞ芸スポ民て感じだ
側から見たら同類でもこうはならんよーに気をつけよう
10年以上前だったらここまで売り上げや動員が落ちたら
もう契約切られるレベルだったのにな