
都内でイタリア料理屋を経営するイタリア人「数ヶ月に一度サイゼリヤに行く。昔の家庭の味を思い出させてくれるから。」
https://togetter.com/li/1295943
ええ?!嘘やろう!
伝説のマフィア末裔、マリオ・ルチアーノが激白「サイゼリヤは場合によっては高級イタリア料理屋よりいい」
https://tocana.jp/2018/06/post_17141_entry.html
Clara Kreft @808Towns
今日のサイゼリヤの売上あがる?
びーちくらぶ @majigeri
またサイゼ無双伝説に新たな一ページが
FOXYUN保育園 @Foxyuun
サイゼリヤは日本で言うとそこらの定食屋みたいな感覚なのかw
こにゃ @conyashka
サイゼはイタリアの家庭料理っぽいとは前から言われてたよねぇ( ・ω・)
中村K as Howling13@ひなビタ年末ライブ昼夜連続 @K_Nakamura
流石俺らのサイゼや
taka @fispow
@808Towns イタリア人の料理人さんを日本のイタリア専門店に連れてくと、みなさん誉めるそうです。
次にサイゼに案内したら、こっちのイタリアンがいつも日常で食べるイタリアンだね、っていう記事を読んだことがあります。
日本人が毎日、寿司や懐石料理を食べないのと同じですよね。
うしさん@きくうしっぽい @Gwyxx
あー、イタリアのマンマの料理見てると意外とパスタ柔らかめだよね…
武藤奈緒美 @naomucyo
@808Towns こないだイタリアンシェフ取材できいた話。サイゼリヤのムール貝は国産、かつ美味しい、って。
@808Towns サイゼリヤにイタリア人連れて行ったら、ばかウマって言ってました。
ダビデ @kaciuzzz
@808Towns @caramel_Cream_g イタリア人でお邪魔します。
サイゼリヤは美味しいと思います。
イタリアにない食べ物は、ミラノ風ドリアがとても美味しかったです。
えびちん @cairns_au
イタリア人の同僚が「日本にイタリア料理はあるの?」って真顔で聞いてきたときに
とりあえずサイゼリヤのサイトを見せたら料理の写真にすんごく感動していた。
食べたいのがいっぱい見つかったらしい。
名人 @MJNZ5
@808Towns @tsukikiyora 以前からサイゼはイタリアの方々にも好かれている様で。
ちゃんとしたオリーブオイルとパスタを使いながら、他と違って価格も極めてリーズナブル。
色々な付け合せやワインも好まれているそうです。
ただし、多くは「だがな、たらこスパ、おめえは駄目だ」だそうですが。
サイゼリアで注文する時、何故か気合いが入っちゃうんだよな
ドリァ―!って感じでさ
なんちゃってイタリアン日本料理の代表格のはずでしょ(´・ω・`)