1: 風吹けば名無し 2019/01/20(日) 22:59:41.51 ID:j3mdQvaX0
2: 風吹けば名無し 2019/01/20(日) 22:59:54.09 ID:Gtt4KXnp0
俺TUEEEEEEEEEEEEEE
8: 風吹けば名無し 2019/01/20(日) 23:00:37.38 ID:Va/+QACa0
この間やっと完結したな
158: 風吹けば名無し 2019/01/20(日) 23:13:22.59 ID:GUMzstcF0
>>8
なんかマトリックスみたいなトンデモだった気がするけど俺たちの戦いはこれからだで終わったのか?
9: 風吹けば名無し 2019/01/20(日) 23:00:37.85 ID:58ZpeqXU0
最初だけ俺つえーで気持ちいいけど
そこ過ぎるとつまんない
10: 風吹けば名無し 2019/01/20(日) 23:00:43.97 ID:ygnidkB7a
ワイこの原作小説リアタイで1話から追ってたけどマジでつまんなかったわ
11: 風吹けば名無し 2019/01/20(日) 23:00:47.57 ID:4joqdyr10
この広告ほんまゴミ
12: 風吹けば名無し 2019/01/20(日) 23:00:48.16 ID:lMlk5t3q0
23: 風吹けば名無し 2019/01/20(日) 23:02:12.55 ID:m5nGA51N0
>>12
めっちゃ避けてるやん
61: 風吹けば名無し 2019/01/20(日) 23:05:32.61 ID:ze+fHJbJ0
>>12
立川志らくみたいな顔してんな
105: 風吹けば名無し 2019/01/20(日) 23:09:37.13 ID:8ZO8eZKcd
>>12
かわいい………?
128: 風吹けば名無し 2019/01/20(日) 23:11:12.78 ID:SyWGFJfia
>>12
たかみなってこんな顔だったっけ
367: 風吹けば名無し 2019/01/20(日) 23:28:24.15 ID:yn0xuKEGd
>>12
駆除人クッソつまらんかったわ
368: 風吹けば名無し 2019/01/20(日) 23:28:26.66 ID:PkaqF6xha
>>12
それなりにオシャレしようと思えばできるのになんで小汚い格好するんだろな
13: 風吹けば名無し 2019/01/20(日) 23:00:54.19 ID:H90BHUad0
またこういうのか
15: 風吹けば名無し 2019/01/20(日) 23:01:21.98 ID:6NbPIFbO0
エロゲアニメはとっくに廃れたのになろう人気は廃れねーな
16: 風吹けば名無し 2019/01/20(日) 23:01:26.03 ID:xKsNSs4W0
設定変えても中身はどうせ同じやろなぁ…
17: 風吹けば名無し 2019/01/20(日) 23:01:34.34 ID:CAdFhHMk0
こういう世界観の作品の「レベル」っていうのは神様が設定するん?
19: 風吹けば名無し 2019/01/20(日) 23:01:46.37 ID:DBGGrn4u0
年収999万の村人
21: 風吹けば名無し 2019/01/20(日) 23:01:59.36 ID:mzNFHNBS0
ふりがな優しい
22: 風吹けば名無し 2019/01/20(日) 23:02:01.35 ID:o6XqxYHO0
今人気(大嘘)
村人ですが何かと勘違いしてる奴も多いぞ
26: 風吹けば名無し 2019/01/20(日) 23:02:23.96 ID:DhusfjAI0
よく飽きないな
29: 風吹けば名無し 2019/01/20(日) 23:02:32.45 ID:pJrXAeo90
俺ツエーは別にいいんだけど自分の能力に見合った行動を起こさないのがウザい
世界征服や安全な後方勤務、とりあえず騎乗を目指す連中の作品は普通に楽しいわ
34: 風吹けば名無し 2019/01/20(日) 23:03:04.11 ID:iynr9aoe0
村人とかレベル999になっても弱いんじゃないの?
36: 風吹けば名無し 2019/01/20(日) 23:03:16.86 ID:v8U3d4Xi0
レベル3フレアで死ぬやん
レベル1で強いのが凄いんだけど?
38: 風吹けば名無し 2019/01/20(日) 23:03:25.19 ID:LWFBVHAap
スマブラのむらびとか?それならある意味納得できる
39: 風吹けば名無し 2019/01/20(日) 23:03:26.92 ID:bV6f5/WI0
ライフコッド村人「ずしおうまる?ボストロール?タイマンや!」
ドラクエ6、なろうだった
44: 風吹けば名無し 2019/01/20(日) 23:04:05.45 ID:4RvONuEI0
レベル9999にしろ
45: 風吹けば名無し 2019/01/20(日) 23:04:06.88 ID:aFM6KEIe0
どうやってこの主人公の能力の理由付けするのかが気になる
48: 風吹けば名無し 2019/01/20(日) 23:04:28.94 ID:bguEvGcXd
異常なほどのM字バング率
49: 風吹けば名無し 2019/01/20(日) 23:04:30.01 ID:79eLL5XD0
?
書き方的に村人レベルが999なんちゃうんか?
戦うならちゃんとジョブチェンジしろよ
51: 風吹けば名無し 2019/01/20(日) 23:04:36.53 ID:zZvBCS8d0
なんかワンピース感がある表現で不快
52: 風吹けば名無し 2019/01/20(日) 23:04:47.70 ID:NK7WUu/B0
ホンマ臭すぎて反吐が出るわ
53: 風吹けば名無し 2019/01/20(日) 23:04:49.77 ID:NnAoExuc0
昼飯は…肉だな
↑何でオタクさんってこういう周りの反応気になんないぜアピールの余裕ぶってるキャラしか描写できないの?
54: 風吹けば名無し 2019/01/20(日) 23:04:59.37 ID:B7/UKP4+0
勇者が主人公でクッソ強い村人が絡んでくる話じゃないんか
主人公が最強村人でどうすんねん
63: 風吹けば名無し 2019/01/20(日) 23:05:51.61 ID:1jpCG8Vz0
なろうってなんで続くとつまらなくなっていくんやろな
今勢いあるリゼロもこのすばもそうや、この先辛くなる
64: 風吹けば名無し 2019/01/20(日) 23:05:52.34 ID:yKmfMy2k0
誰も服装に突っ込まんのか
65: 風吹けば名無し 2019/01/20(日) 23:06:06.38 ID:a28PXe6h0
地雷ワード
最強
最弱
勇者
異世界
魔法
転生
異能
67: 風吹けば名無し 2019/01/20(日) 23:06:20.73 ID:xG+55fXna
VIPあたりの糞スレをそのまんま小説にした感
68: 風吹けば名無し 2019/01/20(日) 23:06:24.19 ID:6keA+eXi0
JRPGの設定そのまま使えるシステムはいいよね
売れるかどうかもわからない作品でゼロから世界観構築するとか馬鹿馬鹿しいし
70: 風吹けば名無し 2019/01/20(日) 23:06:26.16 ID:Qo2Wy52L0
兵士「ふざけるなー!これから王に裁いて頂く!問答無用!」
俺は素直に従って王の前に出された
サーベクサ王「こやつは何をしたのじゃ?」
兵士「兵士が殺されたのだ!死刑にしてください!」
王「なるほどのう、そなたは言うことがあるか?」
俺「いいえ、ありません、ですがひとつだけ話しを聞いてください」
兵士「うるさい、貴様は処刑だ!」
王「まあまあ大臣、聞いてやるくらいならよかろう」
俺は詭弁を交えつつなんとかこの場を収め釈放にされた
71: 風吹けば名無し 2019/01/20(日) 23:06:42.81 ID:bab7cey+0
自分だけ体力無限のロックマンやりたいか?
自分だけ死なないFFやりたいか?
ずっと無敵状態のボンバーマンやりたいか?
自分だけ生贄なしで召喚できる遊戯王やりたいか?
81: 風吹けば名無し 2019/01/20(日) 23:07:46.56 ID:/dk0i3p/0
そもそも村人って職業じゃなくね?
88: 風吹けば名無し 2019/01/20(日) 23:08:14.80 ID:QsPVEW2r0
漢字全部にふりがなつける必要ある?
村人とか役割とか最弱なんて小学生レベルだろ
90: 風吹けば名無し 2019/01/20(日) 23:08:22.77 ID:zZvBCS8d0
逆に主人公が雑魚な異世界ものってあんの?
あっても流行らないのか
331: 風吹けば名無し 2019/01/20(日) 23:25:48.04 ID:VbU9qWcq0
>>93
小学校のとき、先生に知能に障害がある子のうちに遊びに行かされた
彼は脇目もふらずにドラクエ3をやっていて、正直、「こいつでもドラクエとかわかるんだなあ」と思った
三十分ほど彼のプレイを見ていて、とても悲しい事に気が付いた
彼がそのゲームでやっているのは、アリアハンの周りでスライムとカラスを倒す、
ただそれだけだった。パーティにただ一人の勇者のLvは50を越えていた。
彼は永遠、素手でスライムを殺し続けた
とても楽しそうだった
先に進めてやろうと思い1コンに手を伸ばしたら凄い剣幕で怒鳴られた。
なんて怒鳴られたか聞き取れなかったけれど、とにかく怒鳴られた
それを見て彼の母親が「ごめんなさいね、○○ちゃんはファミコン大好きのよ」と僕に謝った
彼はドラクエ以外のソフトは持っていなかった
104: 風吹けば名無し 2019/01/20(日) 23:09:29.10 ID:lDPlmnk+0
最強が運び屋になるみたいなやつもうあるやんけ
何個漫画にすんねん
106: 風吹けば名無し 2019/01/20(日) 23:09:51.11 ID:pFRmf8Ul0
村にいる連中全員のレベルじゃねーのかよ
108: 風吹けば名無し 2019/01/20(日) 23:09:53.42 ID:RcvUd9Ml0
ガンガンオンラインとか異世界転生物多すぎてビビるわ
最近特におっさんが主人公のが多いからターゲット層はマジでそこら辺なんやな
120: 風吹けば名無し 2019/01/20(日) 23:10:52.50 ID:y+fYmYhEr
もう異世界大喜利やん
121: 風吹けば名無し 2019/01/20(日) 23:10:53.29 ID:NK7WUu/B0
転生するも言葉すら通じずガチで苦労するやつないんか?
能力もなんもなくてゴブリン一匹相手に死にかけるくらいの
123: 無断転載禁止 2019/01/20(日) 23:11:02.32 ID:7clYH9fh0
広告ほんま嫌いや
125: 風吹けば名無し 2019/01/20(日) 23:11:05.04 ID:W8aOYRe50
これ元はエブリスタやからなろうじゃないで
126: 風吹けば名無し 2019/01/20(日) 23:11:12.35 ID:YNs8HUUf0
主人公の見た目が尽く同じでつまらん
おっさんとかにしたほうがおもろいわ絶対
131: 風吹けば名無し 2019/01/20(日) 23:11:27.33 ID:BVrqvA4U0
ライドンキングは昨日買ったけど良かったで
133: 風吹けば名無し 2019/01/20(日) 23:11:35.32 ID:M8ZEwQpC0
136: 風吹けば名無し 2019/01/20(日) 23:11:42.58 ID:MXszOkWa0
こんな似たような話ばっかでよく飽きねえな
140: 風吹けば名無し 2019/01/20(日) 23:12:04.48 ID:Dm/bYvgd0
数字でしか強さ表現出来ない稚拙さ
143: 風吹けば名無し 2019/01/20(日) 23:12:17.21 ID:PC6MubbVM
ついに見つかったか
146: 風吹けば名無し 2019/01/20(日) 23:12:22.47 ID:9+FfI8Kod
なろう批判してるのはおっさんで読者は若者という事実
148: 風吹けば名無し 2019/01/20(日) 23:12:31.88 ID:JEQyTg700
LV999やけど能力カンストだからそこまで強くないで
その後限界突破能力入ったけど伸びは悪いで
152: 風吹けば名無し 2019/01/20(日) 23:12:46.80 ID:uGl735rg0
155: 風吹けば名無し 2019/01/20(日) 23:13:13.88 ID:MffC8Ajld
蜘蛛の奴おもろいんか?
4月やっけ?
162: 風吹けば名無し 2019/01/20(日) 23:13:41.25 ID:8AWvkPMPd
ナルニア国物語とかいうなろうが世界では人気らしい
163: 風吹けば名無し 2019/01/20(日) 23:13:41.82 ID:ZTTWMzyg0
異世界じゃなくてゲームの世界だよね
164: 風吹けば名無し 2019/01/20(日) 23:13:45.32 ID:anR4B9+a0
逆張りの物も大体ある
人気があるかないかの差でしかない
168: 風吹けば名無し 2019/01/20(日) 23:13:55.74 ID:QoTGw/yE0
こういうスレってタイトルだけ見てどうせここまでは書いてないんだろって気持ちで質問するガイジめっちゃ沸くよな
作中に描写されてる内容を読まず尋ねるとか自分はなろう作家以下のガイジですと自己紹介してるようなもんで笑うわ
177: 風吹けば名無し 2019/01/20(日) 23:14:34.70 ID:1jpCG8Vz0
コミカライズならうちの娘がなんたらかんたらが可愛くて好きだ
186: 風吹けば名無し 2019/01/20(日) 23:15:24.85 ID:o6XqxYHO0
主人公がおっさんでもタイトルにおっさんを入れやがるから本屋で目に入ると叩きつけたくなる
199: 風吹けば名無し 2019/01/20(日) 23:16:28.51 ID:lIi8tZOQx
そろそろ歴史上の偉人が異世界に転生とか流行るやろ
始皇帝が異世界で無双とか
202: 風吹けば名無し 2019/01/20(日) 23:16:40.73 ID:Cn2DK2zQ0
いろんな作品あるのはええけどちょっと売れた奴をパクったような作品乱立しすぎやろ
いろんな作品から設定をちょっとづつ拾ってキメラみたいな作品が多すぎ
205: 風吹けば名無し 2019/01/20(日) 23:16:51.50 ID:pIbJ1ZeW0
主人公がおっさんだと何故かブラック企業勤めばっかりなのはなんでや
207: 風吹けば名無し 2019/01/20(日) 23:17:17.87 ID:d2jjrDC90
なお上限値オール10なので無意味な模様
209: 風吹けば名無し 2019/01/20(日) 23:17:26.32 ID:RgzwnwAJ0
ほんならワイがRR車が主流の異世界にジアコーサ式前輪駆動を持ち込むラノベ書くわ
213: 風吹けば名無し 2019/01/20(日) 23:17:36.15 ID:JJ1jYS+D0
主人公が才能ないニートかオタクだから想像力ない作者だとステータス制にしないと主人公を強くできないんだよな
214: 風吹けば名無し 2019/01/20(日) 23:17:37.07 ID:AuWKB6eH0
220: 風吹けば名無し 2019/01/20(日) 23:18:24.76 ID:aFM6KEIe0
>>214
殆ど死んでいるじゃねーか懐かしいな
228: 風吹けば名無し 2019/01/20(日) 23:18:52.66 ID:NK7WUu/B0
>>214
人生をSEGAハードに捧げたおっさんやから
異世界じゃなくてこのおっさんがゲーム脳なんやで
235: 風吹けば名無し 2019/01/20(日) 23:19:33.37 ID:GUMzstcF0
>>214 そのおじさんはヤベー意味でゲーム脳だから…
SEGAユーザーを異世界転移させたらこうなるって実験だぞ
262: 風吹けば名無し 2019/01/20(日) 23:21:27.77 ID:nrU7NYp60
>>214
セガ推ししつこくて笑うわ
316: 風吹けば名無し 2019/01/20(日) 23:25:09.15 ID:JywqRdwVx
>>214
おじさん自体は面白いけど普通にハーレム出来たけどいやー出来なかったわーみたいなのがくどかった
507: 風吹けば名無し 2019/01/20(日) 23:37:27.17 ID:vDD22iZR0
>>214
けどこいつメラ見たいな呪文使えるやんか
217: 風吹けば名無し 2019/01/20(日) 23:18:12.12 ID:nrU7NYp60
ライフコッド農民やろ
218: 風吹けば名無し 2019/01/20(日) 23:18:21.51 ID:NK7WUu/B0
オーバーロードの元世界って
主人公が小卒なんだけどそれでもマシなほうというディストピアと聞いて草
異世界無双よりそっちの元世界のほうが興味あるわ
221: 風吹けば名無し 2019/01/20(日) 23:18:25.61 ID:4ZDu7UKw0
リゼロは本物なんやな
229: 風吹けば名無し 2019/01/20(日) 23:18:59.09 ID:DZNh+UTj0
なんJってなろう叩いてる割になろうに詳しいよな
あっ…(察し)
233: 風吹けば名無し 2019/01/20(日) 23:19:19.22 ID:TqeA/JP70
田中とかギスギスオンラインみたいなやつでおすすめ教えろ
245: 風吹けば名無し 2019/01/20(日) 23:20:04.86 ID:O4EfVxE20
むしろこんなクソ文章力でも売れる可能性あるから書いて一発当てるのも悪くないよね
251: 風吹けば名無し 2019/01/20(日) 23:20:29.75 ID:1VOuAemO0
で実際におもしろいなろう作品教えろや
253: 風吹けば名無し 2019/01/20(日) 23:20:37.77 ID:xKsNSs4W0
ネットの澱んだ空気で勘違いされてるけど大半の人間はいじめした経験もされた経験もないし職場の同僚上司とも良好な人間関係築いてるってこと忘れてるやろ
256: 風吹けば名無し 2019/01/20(日) 23:20:42.77 ID:8ieuVfVE0
なんJってなろう叩いて俺つええええしてるよな
271: 風吹けば名無し 2019/01/20(日) 23:21:56.11 ID:oeXCUv3O0
ラノベとかまだ流行ってんだ
285: 風吹けば名無し 2019/01/20(日) 23:23:37.18 ID:VbU9qWcq0
死なないNPCになっても無能なら意味ない
287: 風吹けば名無し 2019/01/20(日) 23:23:45.06 ID:HiPkA2VIa
今そこにいる僕リメイクか再放送しようぜ
288: 風吹けば名無し 2019/01/20(日) 23:23:50.79 ID:qVe9Dg2z0
ワイなろうにわかなんやけど
異世界もの=キモオタの現実逃避願望
ってイメージなんやけど間違ってないか?
290: 風吹けば名無し 2019/01/20(日) 23:23:55.12 ID:PGhtrupzM
スライムが雑魚という風潮はドラクエが悪い
295: 風吹けば名無し 2019/01/20(日) 23:24:02.08 ID:9+FfI8Kod
実際お前らの意見通りに書いたら面白くなるか?
297: 風吹けば名無し 2019/01/20(日) 23:24:06.72 ID:eA1dA539p
スターオーシャン的な未開の星に降りるファンタジー色強めのSFで面白いやつ教えてクレメンス
航宙軍士官は読んだ
302: 風吹けば名無し 2019/01/20(日) 23:24:20.79 ID:DUKt4bXQ0
なろうってよく聞くけどガチで小説書いてる奴いないの?
純文学とかじゃなくても普通にミステリーとかSFとか
341: 風吹けば名無し 2019/01/20(日) 23:26:34.63 ID:I26R0+yld
ギャグ全振りで面白い異世界転生とか無いんか?
355: 風吹けば名無し 2019/01/20(日) 23:27:31.27 ID:sux9YQzb0
つーかお前らどんだけ転生したいんだよ
悲しくなるわ
引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1547992781/