1: 名無しさん@涙目です。(北海道) [US] 2019/01/05(土) 10:41:06.84 ID:E93yc93k0 BE:422186189-PLT(12015)
300: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN] 2019/01/05(土) 16:01:57.98 ID:t4wv/YLy0
>>1
大丈夫だ。問題ない。
4: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2019/01/05(土) 10:41:44.76 ID:wx/46tHi0
(シーッ!!)
6: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2019/01/05(土) 10:42:13.66 ID:uImqkbEK0
国際法上は居住可能かで決まる
7: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2019/01/05(土) 10:43:02.37 ID:rh6J+fmu0
鳥だぞ?
9: 名無しさん@涙目です。(茸) [JP] 2019/01/05(土) 10:43:16.17 ID:phRdQ19i0
1994年に発効した「海洋法に関する国際連合条約(国連海洋法条約)」には、121条3項に「人間の居住又は独自の経済的生活を維持することのできない岩は、排他的経済水域又は大陸棚を有しない」と規定
11: 名無しさん@涙目です。(庭) [DE] 2019/01/05(土) 10:43:20.18 ID:KHUcT2Kx0
そういう事岩ないの
13: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [US] 2019/01/05(土) 10:44:16.15 ID:q8MaR+340
埋め立てればええやん
なんか問題あるの?
22: 名無しさん@涙目です。(庭) [DE] 2019/01/05(土) 10:48:32.13 ID:UW1JRs8m0
干潮時の画像見ろよ
41: 名無しさん@涙目です。(福井県) [ニダ] 2019/01/05(土) 11:00:59.03 ID:3QxDQpWt0
いやさ 昔工事して無かったらもう「無い」訳だろ 波の浸食で
ずるくね?
52: 名無しさん@涙目です。(北海道) [ニダ] 2019/01/05(土) 11:06:56.26 ID:3gpcIq2i0
沖ノ鳥島 国際的に認められている島 EEZが生じてる
南沙諸島海域 国際的に岩でEEZは生じてない
アルさんが頑張っても無駄だよ 岩だからww
63: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US] 2019/01/05(土) 11:11:25.88 ID:JHExFWeg0
徹底的に埋め立てて人が住めば良いだけ
65: 名無しさん@涙目です。(空) [JP] 2019/01/05(土) 11:13:47.19 ID:HoiivFDr0
>>63
ネット繋がるなら住みたい
71: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [EU] 2019/01/05(土) 11:16:31.16 ID:xAEdl5Ta0
>>63
公務員待遇で衣食住を確約してくれてネットがつながるならw
81: 名無しさん@涙目です。(家) [US] 2019/01/05(土) 11:27:51.86 ID:xZAoJRyP0
>>63
現時点で完全に島と認められているものになんでそんな手間を掛ける必要はない
108: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ZA] 2019/01/05(土) 11:51:14.94 ID:Smmlh7150
>>63
アマゾンが翌日配達してくれるなら
67: 名無しさん@涙目です。(愛媛県) [FR] 2019/01/05(土) 11:14:35.31 ID:X7ZmHjkD0
岩だって言ってるのは中国と韓国だけだろ?
69: 名無しさん@涙目です。(庭) [BE] 2019/01/05(土) 11:15:53.93 ID:TgD+HeF+0
少しずつ盛土してっていつの間にか巨大化したって事でいいだろ
73: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [EU] 2019/01/05(土) 11:17:53.85 ID:xAEdl5Ta0
魚を釣りまくってその骨で国土を形成したい
77: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US] 2019/01/05(土) 11:21:00.10 ID:JHExFWeg0
埋め立てて人が住めば良いだけ
東京や大阪も多くの部分は海を埋め立てた土地だけど
領土認定されている
78: 名無しさん@涙目です。(禿) [EG] 2019/01/05(土) 11:22:55.98 ID:qCTxSfj80
島だって言い張るより元島なら海面上昇等で岩や礁になっても領土として認めるっていうふうに国連の海洋法条約を改めるという方に動いた方がいい
115: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2019/01/05(土) 11:55:31.77 ID:aX7J3erk0
発見した当初はもうちょいデカくて、
まあギリギリ島と言える大きさだったそうだよね

234: 名無しさん@涙目です。(西日本) [FR] 2019/01/05(土) 13:48:26.31 ID:qiX+GXCo0
>>115
が他にも沢山有ったようです。
ちょうど今の海洋法が制定されたときに島認定。
戦後ほっといたら今のような形に浸食されたようで、
123: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2019/01/05(土) 12:06:52.65 ID:RCh+GpeP0
珊瑚礁の島で一部だけ出てるんだから
今のうちに回り埋め立てて住めるようにして気象庁関係者100人くらい住まわせろ
港も造ればいいやん
中国の完全埋立島よりよっぽどマシ
シナころが文句言えるわけねーやろ
162: 名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [JP] 2019/01/05(土) 12:30:41.28 ID:KNWfULPI0
どこからどうみても島なんだよなあ
166: 名無しさん@涙目です。(空) [US] 2019/01/05(土) 12:31:42.67 ID:Ykx2fx0T0
南沙諸島なんて珊瑚礁じゃん
172: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2019/01/05(土) 12:34:25.27 ID:slShcCcZ0
しかし、なんでそんな妄想で条文変えながら読むんだ?
174: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [GB] 2019/01/05(土) 12:34:56.43 ID:sfmwg1rv0
一項の島の定義には
フルに特権与えるまでもないものが混入してしまうから
三項で岩を再定義して排除してるんだろう。
おまエラは論理的にもの考えられないの?
189: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [US] 2019/01/05(土) 12:48:04.09 ID:Jbpiz/OO0
中国も似たような事してるクセに文句言うな
191: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2019/01/05(土) 12:49:00.08 ID:+BiaOuGT0
じゃあ何で今EEZが認められてんのさ?
イチャモン付けてんのは豚中国と飼い犬の朝鮮人だけだぞ。
208: 名無しさん@涙目です。(茸) [DE] 2019/01/05(土) 13:07:01.77 ID:1WbIaCqS0
条文を読めない人と議論してても何にもならんな
220: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2019/01/05(土) 13:28:42.15 ID:o7KZoWQi0
日本も中国や韓国と変わんねーなと思う
236: 名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US] 2019/01/05(土) 13:50:58.08 ID:IuHCk2KT0
島にしか見えない
239: 名無しさん@涙目です。(庭) [TN] 2019/01/05(土) 13:55:28.82 ID:AGC2FnZA0
あんな小さい岩、よく見つけたよな
246: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2019/01/05(土) 14:06:40.60 ID:Ey/q5BNj0
ユーラシア大陸も泥だよな
247: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ] 2019/01/05(土) 14:09:36.57 ID:ApI82R9C0
あれは島です
日本では島と言うんです
266: 名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [US] 2019/01/05(土) 14:28:33.68 ID:obFBGkw10
中国みたいに土運んできて滑走路作れよ
273: 名無しさん@涙目です。(島根県) [ニダ] 2019/01/05(土) 14:37:42.01 ID:HAzSFgen0
ここだけの話しってことなら、好きに思っとけばよくね?
引用元: